鳥学会2023
今年の会場は金沢大学 角間キャンパスであった。
金沢の町から少し離れた小高い丘(山)の上にある。
公共交通機関はバスのみ。校舎の周辺には留学生の寄宿舎もあるらしい。
なかなか陸の孤島生活である
さて、9月になっても真夏日が続く北陸
ポスター発表ブースはロビー脇の細長い踊り場
案の定、空調がバリっと効いているわけでもなく、説明する側もお話を聞く側も汗だく
ちょっとかわいそうになる
最近の傾向ではあるが、AIをつかった音声認識、画像解析、DNA解析も普通の手段として使われるようになった
センサーカメラ設置してたくさん撮るだけのオジサンにとっては、すごいねーとしか言いようがない
多くの参加者が自分より年下の学会参加で学ぶことも多く、気落ちすることも多く
下ばかり見ていては進めないので、頭をあげて頑張ろうと思います
学会終了後、退職した後輩宅でタコパーティ
訪問時のトラブルはさておき、2年振りのお子様たちはすっかり成長しておりました
歩みがないのはオジサンだけか
今年は遊んでもらえたが、次に来る頃、構ってくれるのは犬だけかな
来年の会場は東大らしいですぞ
金沢の町から少し離れた小高い丘(山)の上にある。
公共交通機関はバスのみ。校舎の周辺には留学生の寄宿舎もあるらしい。
なかなか陸の孤島生活である
さて、9月になっても真夏日が続く北陸
ポスター発表ブースはロビー脇の細長い踊り場
案の定、空調がバリっと効いているわけでもなく、説明する側もお話を聞く側も汗だく
ちょっとかわいそうになる
最近の傾向ではあるが、AIをつかった音声認識、画像解析、DNA解析も普通の手段として使われるようになった
センサーカメラ設置してたくさん撮るだけのオジサンにとっては、すごいねーとしか言いようがない
多くの参加者が自分より年下の学会参加で学ぶことも多く、気落ちすることも多く
下ばかり見ていては進めないので、頭をあげて頑張ろうと思います
学会終了後、退職した後輩宅でタコパーティ
訪問時のトラブルはさておき、2年振りのお子様たちはすっかり成長しておりました
歩みがないのはオジサンだけか
今年は遊んでもらえたが、次に来る頃、構ってくれるのは犬だけかな
来年の会場は東大らしいですぞ
スポンサーサイト